富士登山モデル行程 | ||
---|---|---|
本栖湖いこいの森キャンプ場に前泊 | ||
1日目 8:30 | 富士山5合目に向け出発 |
山小屋を利用するときの予約は、山小屋へ直接電話をするか、 富士山旅館組合 0555-22-1944 山小屋案内所 0555-72-0015 へ連絡してください。 【料金】 素泊まり 5,000円~6,000円 1泊2食 8,000円~9,000円 ※料金は、各山小屋、曜日等により異なります。あくまで目安です。 【登山ガイド】 ガイド付き登山を希望される方に、富士登山ガイドを紹介しております。お電話でお問い合せください。 |
10:30 | 富士山五合目に到着、体慣らし | |
12:00 | 登山開始 | |
16:00 | 8合目山小屋到着 泊 | |
2日目 1:00 | 8合目山小屋出発 | |
4:30 | 山頂到着、ご来光、朝食 | |
6:00 | お鉢巡り | |
8:00 | 下山開始 | |
12:00 | 五合目到着、昼食 | |
13:30 | 五合目出発 | |
14:30 | 温泉 | |
17:00 | いこいの森キャンプ場到着 |
持ち物 | |
---|---|
ザック30Lくらいの物、登山靴、レインウェア(セパレートタイプで透湿性のある物)、ヘッドランプ、防寒着(フリース、ダウンジャケットなど)、帽子、手袋、行動食(チョコレート、アメなど)、飲み物(1Lくらい)、保険証(コピー可)、携帯酸素、ファーストエイド、お金(100円があると便利) 富士スバルラインのマイカー規制期間は、2010年は、8月6日~8月17日。 |
お勧めの温泉 | |
---|---|
ビラ本栖 | 〒401-0337山梨県南都留郡富士河口湖町本栖字上の原218番地119 TEL:0555-87-2711 大人(16歳以上) 1,000円(1日) 利用時間:午前8時~午後5時 |
眺望の湯 ゆらり | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 TEL:0555-85-3126 大人 1,200円(貸バスタオル・タオル付) 利用時間:午前10時~午後10時 |

16日の13:00に本栖湖いこいの森キャンプ場に集合。
本栖湖いこいの森キャンプ場は標高900メートル。高地順応と夜間行動のため睡眠を取ります。ハンモックでゆっくり過ごしました。
15:00にキャンプ場を富士北麓公園に向け出発。
途中で、飲み物、行動食、夕食を買います。
17:30 富士北麓公園に到着。登山準備。富士スバルラインがマイカー規制中のため富士北麓公園に車をおいて、シャトルバスで5合目へ向います。
夕飯を食べて、19:00のシャトルバスに乗り、5合目へ。約30分で5合目到着。
更にここで高所にならすために5合目で2時間休憩。(すぐに登らないのがポイント)
21:30 登山開始。
6合目、7合目、8合目と順調に登れました。高山病の症状も出ませんでした。
この日は、天気が良く、流れ星がよく見えました。
9合目からは登山者が渋滞していてなかなか進まない状態でした。
このころには空の色が変わってきました。
17日4:30登頂。4:55ご来光。
前日の9:30から約7時間で山頂に到着できました。
6:00 下山開始。
10:00 5合目着。約4時間で下山できました。
シャトルバスで富士北麓公園へ。
全員無事登頂成功。本栖湖いこいの森キャンプ場で睡眠をとり、5合目駐車場でゆっくり高所順応をしたのが成功のポイントでした。
下山後はゆっくり温泉で疲れをいやしました。